仏教情報総合サイト ブッダワールド BUDDHA WORLD

HOME寺院紹介(NAVI 寺院ナビ)>ご利益 寺院ナビ
寺院紹介
御利益ナビ
健康と病気
〔寺院名〕 善光寺(ぜんこうじ)
〔所在地〕 北海道伊達市有珠町124
〔寺歴〕 浄土宗 山号=大臼山 開山=円仁 天長3(826)年の創建。慶長18(1613)年に松前慶広が再興。
〔ご利益〕 無病息災。道内最古の古刹で、諸願成就・家内安全の信仰をあつめる。
〔寺院名〕 天竜寺(てんりゅうじ)
〔所在地〕 埼玉県飯能市南町461
〔寺歴〕 天台宗 山号=大鱗山雲洞院 開山=恵聖 平安時代初期の創建。通称=子の権現。
〔ご利益〕 足と腰の病気。競輪・運動選手などの信者が多い。
〔寺院名〕 千葉寺(せんようじ)
〔所在地〕 千葉市干葉寺町167
〔寺歴〕 真言宗豊山派 山号=海上山観音院 開山=行基(伝) 和銅2(709)年の創建と伝えられる。通称=千葉寺観音。
〔ご利益〕 子どもの夜泣き・かんの虫・ひきつけなど。
〔寺院名〕 松虫寺(まつむしでら)
〔所在地〕 千葉県印旛郡印旛村松虫7
〔寺歴〕 真言宗豊山派 開山=行基(伝) 奈良時代の創建。もと三論宗・天台宗。聖武天皇の皇女松虫姫(不破内親王)が難病になり、当地で薬師如来に祈念して平癒したと伝えられる。
〔ご利益〕 諸病平癒。本尊は七仏薬師如来。
〔寺院名〕 高岩寺(こうがんじ)(とげぬき地蔵じぞう)
〔所在地〕 東京都豊島区巣鴨3-35-2
〔寺歴〕 曹洞宗 山号=万頂山 開山=扶岳太助 慶長元(1596)年の創建。初め下谷車坂にあったが明治24年現在地に移転。
〔ご利益〕 とげ抜き・万病治癒。本尊は延命地蔵菩薩。境内に“洗い観音”があり、患部と同じ所を洗うと平癒するという。
〔寺院名〕 成就院(じょうじゅいん)
〔所在地〕 東京都目黒区下目黒3-11
〔寺歴〕 滝泉寺(目黒不動=前出)の末寺。通称=蛸薬師。
〔ご利益〕 難病。特にイボに効験あるという。本尊はたこの上に立つ薬師如来。
〔寺院名〕 青松寺(せいしょうじ)
〔所在地〕 東京都港区愛宕町2-4
〔寺歴〕 曹洞宗 山号=万年山 開基=太田道灌 開山=雲崗舜徳 文明8(1476)年の創建。
〔ご利益〕 痔の治癒。境内の勘助地蔵に酒を供えて祈願する。
〔寺院名〕 祐天寺(ゆうてんじ)
〔所在地〕 東京都目黒区中目黒5-24
〔寺歴〕 浄土宗 山号=明顕山善久院 開山=祐天 享保3(1718)年の創建。
〔ご利益〕 はしか封じ。子育て地蔵・子守り地蔵も境内にある。
〔寺院名〕 安国論寺(あんこくろんじ)
〔所在地〕 神奈川県鎌倉市大町4-4
〔寺歴〕 日蓮宗 山号=妙法山 開山=日蓮 建長5(1253)年の創建。
〔ご利益〕 虫歯封じ。日蓮が『立正安国論』を書いた寺で、平和祈願・家内安全の参詣も多い。
〔寺院名〕 妙本寺(みょうほんじ)
〔所在地〕 神奈川県鎌倉市大町1-15
〔寺歴〕 日蓮宗 山号=長興山 開基=比企能本 開山=日朗 文応元(1260)年の創建。
〔ご利益〕 頭の病気平癒。蛇苦止堂に祈願する。
〔寺院名〕 多田寺(ただじ)(多田薬師ただやくし)
〔所在地〕 福井県小浜市多田
〔寺歴〕 高野山真言宗 山号=医王山 開山=勝行(伝) 天平勝宝元(749)年の創建と伝えられる。
〔ご利益〕 眼の病気。
〔寺院名〕 延算寺(えんざんじ)
〔所在地〕 岐阜市岩井
〔寺歴〕 高野山真言宗 山号=岩井山 開山=空海(伝) 弘仁6(815)年の創建といわれる。
〔ご利益〕 皮膚病。瘡薬師と呼ばれ信仰をあつめている。
〔寺院名〕 瑞巌寺(ずいがんじ)
〔所在地〕 三重県松阪市岩内町
〔寺歴〕 浄土宗 山号=妙法山 開山=空海(伝) 平安時代初期の創建。江戸時代初期に法与門越が中興。通称=石観音。
〔ご利益〕 眼病。横瀬観音に霊験ありといわれる。
〔寺院名〕 笠置寺(かさぎでら)
〔所在地〕 京都府相楽郡笠置町笠置山29
〔寺歴〕 真言宗智山派 奈良時代天武天皇の創建で、役小角・良弁・空海らが修行したと伝えられる。鎌倉時代に貞慶が中興。
〔ご利益〕 延命長寿。弥勒大磨崖仏が本尊。
〔寺院名〕 真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)(真如堂しんにょどう)
〔所在地〕 京都市左京区浄土寺真如町82
〔寺歴〕 天台宗 山号=鈴鹿山 開山=戒算 正暦3(992)年の創建。通称=ぽっくり寺。
〔ご利益〕 安楽死。
〔寺院名〕 善峰寺(よしみねでら)
〔所在地〕 京都市西京区大原野小塩748
〔寺歴〕 天台宗 山号=西山 開山=源算 長元2(1029)年の創建。
〔ご利益〕 諸病平癒。毎月十四日の縁日に参詣者が多い。
〔寺院名〕 久米寺(くめでら)
〔所在地〕 奈良県橿原市久米町502
〔寺歴〕 真言宗御室派 開基=来目皇子(伝) 推古天皇2(594)年の創建といわれる。延暦17(798)年、空海が当寺で大日経を感得した真言宗発祥の地と伝えられている。
〔ご利益〕 眼病。聖徳太子の弟である来目皇子が薬師如来に祈願して眼病が全快し、この寺を建立したといわれている。
〔寺院名〕 新薬師寺(しんやくしじ)
〔所在地〕 奈良市高畑福井町1352
〔寺歴〕 華厳宗別格本山 開基=光明皇后 開山=行基(伝)天平19(747)年の創建。別名=香山寺・香薬師寺。
〔ご利益〕 眼病。
〔寺院名〕 壷坂寺(つぼさかでら)(南法華寺みなみほっけじ)
〔所在地〕 奈良県高市郡高取町8
〔寺歴〕 真言宗豊山派 山号=壷坂山 開山=弁基 奈良時代初期の創建。
〔ご利益〕 眼の病気。観音の霊験で沢市の眼があいたという『壷坂霊験記』で有名。
〔寺院名〕 一畑寺(いちはたじ)
〔所在地〕 島根県平田市一畑803
〔寺歴〕 臨済宗妙心寺派 山号=医王山 開基=与市 寛平5(894)年の創建。通称=一畑薬師寺。
〔ご利益〕 眼病。本尊は薬師如来。
〔寺院名〕 鰐淵寺(がくえんじ)
〔所在地〕 島根県平田市別所町148
〔寺歴〕 天台宗 山号=浮浪(不老)山一乗院 開山=智春 推古天皇2(594)
〔ご利益〕 眼病。推古天皇が境内を流れる霊水で眼病を治療したという寺伝があり、眼病平癒の祈願者が多い。
〔寺院名〕 妙本寺(みょうほんじ)
〔所在地〕 岡山県上房郡賀陽町北
〔寺歴〕 日蓮宗 山号=具足山 開基=伊達朝義 開山=日蓮 弘安4(1281)年の創建。関西の日蓮宗最初の寺。
〔ご利益〕 悪疫退散。
〔寺院名〕 延光寺(えんこうじ)(寺山さん)
〔所在地〕 高知県宿毛市平田町中山390
〔寺歴〕 真言宗智山派 山号=赤亀山 開山=行基(伝) 神亀元(724)年の創建。
〔ご利益〕 眼病。本尊は空海作ともいわれる薬師如来。

▲page top

ブッダワールドでは全国の寺院情報は勿論のこと、仏教の歴史や日本の歴史、仏教用語、観光情報等仏教に関する様々な情報を独自の「ブッダワールド的視点(ブッダワールドスタイル)」でご案内しております。

BUDDHA WORLD STYLE
仏教の基礎知識
仏教の基礎知識
仏教概略、仏教用語、仏式冠婚葬祭
寺院で悠久の歴史を体感する
寺院で悠久の歴史を体感する
しばし古の空間へ
知っているようで知らない身近な寺院
知っているようで知らない身近な寺院
お寺に行ってみよう
寺院で学ぶ・体験する
寺院で学ぶ・体験する
お寺で体験できる修行や教室案内
精進料理で旬を愉しむ十二ヶ月
精進料理で旬を愉しむ十二ヶ月
精進料理とは、お寺で精進料理
日常生活に仏教を取り入れる
日常生活に仏教を取り入れる
とっておき仏教空間、おうちで仏教
REPORT・PICK UP・EVENT
ブッダワールドレポート
ブッダワールドレポート
仏教系情報を取材し、掲載
仏教関連ピックアップ
仏教関連ピックアップ
ブッダワールド特集企画
仏教系イベント情報
仏教系イベント情報
仏教系イベント情報をご紹介
BOOK・GUIDE・NAVI
書籍のご案内
書籍のご案内
最新仏教書情報やオススメ仏教書
霊場・七福神ガイド
霊場・七福神ガイド
全国の霊場・七福神情報をご案内
寺院ナビ
寺院ナビ
全国各地の寺院紹介(ご利益他)
LIST・LINK
宗派一覧
宗派一覧
全国の各宗派一覧
仏教系リンクのご案内
仏教系リンクのご案内
仏教系サイトリンク
HOMEお問合せ・掲載依頼フォーム広告掲載についてサイトマップ運営会社
Copyrightc2011 buddha-world. All rights are reserved